作り方

作品投稿紹介

あっ失敗した

 

お知らせ

05/26  お待たせしました。在庫切れだったNo.38 小峰城販売再開しました。

05/09  お客様投稿!兵庫県 kazuさん 俺作B級「備中松山城本丸拡張」

04/26  新発売!日本海軍 第二弾! 空母赤城1/900

04/04  お客様投稿!東京都 日吉丸さん 俺作す級「付録の豊臣大坂城」

03/28  お客様投稿!新たな強者現る。桑名市 山大好きさん 俺作A級「姫路城方杖付き」

03/26  新発売!日本の史跡 第二弾 松坂城跡1/900

02/28  お客様投稿!京都府 カードモデル・ビギナーさん 俺作B級「HMV ドナ・ダイアナ」

空母赤城

松坂城跡

いずもキャンペーン

スーパー祭りマシーン山車

商品一覧

清洲城

880円(税込)

復元 幕末期名古屋城

1,980円(税込)

広島城

880円(税込)

復元 安土城

1,540円(税込)


金華山岐阜城

880円(税込)

現存 弘前城

880円(税込)

現存 国宝 彦根城

1,320円(税込)

復元 寛永度江戸城

1,980円(税込)


復元 国宝期 岡山城

1,540円(税込)

復元 佐倉城

880円(税込)

長浜城

1,320円(税込)

復元 豊臣大坂城

1,980円(税込)


伊賀上野城

1,100円(税込)

復元 津山城

1,540円(税込)

忍城

1,320円(税込)

復元 駿府城

1,320円(税込)


復元 津城

1,100円(税込)

現存 国宝 松本城

1,320円(税込)

現存 国宝 姫路城

3,300円(税込)


復興 大阪城

1,980円(税込)

上州沼田城

1,320円(税込)

熊本城

1,980円(税込)

熊本城宇土櫓

1,320円(税込)


現存 国宝 犬山城

1,320円(税込)

会津若松城

1,980円(税込)

大垣城

1,320円(税込)

現存 国重文 丸亀城

1,980円(税込)


福知山城

1,320円(税込)

復元 浜田城

1,320円(税込)


上田城

1,540円(税込)

現存 国重文 高知城

1,980円(税込)

浜松城

1,320円(税込)


白河 小峰城

1,320円(税込)

現存 国宝 松江城

1,980円(税込)

復元 創建時 福山城

1,980円(税込)


復元 小倉城

1,540円(税込)

復元 和歌山城

1,980円(税込)

復元 米子城

1,540円(税込)

現存 国重文 松山城

2,640円(税込)


復元 岡崎城

1,980円(税込)

復元 寛永度二条城

1,540円(税込)

復元 西尾城

1,320円(税込)

復元 桑名城

1,320円(税込)


姫路城拡張キット

1,650円(税込)

荻外荘 近衞文麿旧宅

1,320円(税込)

松坂城跡

1,320円(税込)









護衛艦むらさめ型 

1,320円(税込)

イージス艦あたご型

1,320円(税込)


護衛艦あきづき型 

1,320円(税込)

護衛艦あさぎり型

1,320円(税込)


護衛艦あさひ型

1,320円(税込)

イージス艦まや型

1,320円(税込)

日本海軍 戦艦大和

1,540円(税込)

日本海軍 空母赤城

1,540円(税込)


カッターナイフ

484円(税込)

ピンセット

308円(税込)

接着のり

264円(税込)

カッティング定規

198円(税込)



総帥の石原です

ファセットはペーパークラフト専門のメーカーです。商品の取り扱い業者さんは年中募集中です!

また企業、自治体様のノベルティなども設計から納品まで全てを請負ってます。何でもご相談ください。

ペーパークラフト設計ができる外注さん(副業レベルでOK)も募集してます。プロじゃなくても結構です。

全てのご相談は「お問合せフォーム」よりお願いします。

ファセット公式!総帥の自画自賛ブログもご覧ください。

ブログバナー

 

監修者の紹介

三浦 正幸 氏

建築工学博士
広島大学名誉教授

NPO法人 江戸城天守を再建する会 特別顧問

日本伝統建築技術保存会 特別会員

文化財石垣保存技術協議会 評議員

公益財団法人 日本城郭協会 評議員

NHK大河ドラマ建築考証
’23年「どうする家康」
’22年「鎌倉殿の13人」
’21年「青天を衝け」
’20年「麒麟がくる」

三浦伝統建築文化研究室


中村 泰朗 氏

博士(文学)
広島大学助教
近世初頭の住宅建築史が専門、安土城・大坂城・江戸城天守の復元研究、地方大名邸御殿の復元研究に取り組む。

広島大学大学院