ホーム > ペーパークラフトの作り方
ファセットのペーパークラフトの作り方を商品ごとに写真を交えて解説しています。
解説ページはファセットのブログ上で公開しているので商品画像をクリックするとページがブログに移動します。
道具と使い方
基本 屋根の棟の作り方
基本 屋根裏の作り方
基本 鯱(シャチ) の作り方
基本 腰屋根の作り方
基本 出窓・石落しの作り方
基本 土塀Type1の作り方
基本 土塀Type2の作り方
必殺技 紙断面処理
必殺技 高欄・廻縁
必殺技 突上戸
必殺技 黄金の間
必殺技 DL土塀の接続方法
必殺技 補強
必殺技 植林
スーパー祭りマシーン 山車
楽しく初級 岐阜城1/150
楽しく中級 犬山城1/200
楽しく上級 彦根城1/200
日本の史跡 荻外荘1/200
日本の史跡 松坂城跡1/900
01 清洲城
02 復元 幕末期名古屋城
03 広島城
04 復元 安土城
05 金華山岐阜城
06 弘前城
07 国宝 彦根城
08 復元 寛永度江戸城
09 復元 岡山城
10 佐倉城
11 長浜城
12 豊臣大坂城
13 伊賀上野城
14 復元津山城
15 忍城
16 復元駿府城
17 復元津城
18 備中松山城
19 国宝松本城
20 国宝姫路城
20DX 姫路城DX
21 復興大阪城
22 沼田城
23 熊本城
24 宇土櫓
25 犬山城
26 会津若松城
27 大垣城
28 丸亀城
29 福知山城
30 浜田城
31 名古屋城本丸御殿
32 丸岡城
34 宇和島城
35 高知城
36 浜松城
37 二条城二の丸御殿
38 白河 小峰城
39 国宝 松江城
40 復元 創建時 福山城
41 復元 小倉城
42 復元 和歌山城
43 復元 米子城
44 松山城
45 岡崎城
46 二条城
47 西尾城
48 桑名城
49 家康時代浜松城
50 岩国城
51 岸和田城
52 小田原城
F09 戦艦大和
F12 空母赤城
ミリタリー・クラシックス付録 重巡利根
ページの先頭に戻る
2024年12月20日更新
全ての商品から 組み立て済み品 日本の名城 日本の史跡 楽しく作る工作シリーズ 合戦ジオラマ 航空機ペーパークラフト 艦船ペーパークラフト HMVカードモデル シュライバー・ボーゲン 製作道具 ジオラマパーツ 飾りケース DL 名城シリーズパーツ DL 城の裏打ち型紙 DL 飛行機シリーズパーツ DL 艦船シリーズパーツ
メルマガ登録・解除はこちら